メディアを活性化するために絶対に意識すべきこと


こんばんは、
朝からハンバーグをがっつりと食べ、
昼はビュッフェ形式で食べ過ぎ、
夜はサラダだけにしようとしていたのに思わずピザを食べ、
完全に腹が限界MAX、いや限界突破の木下です。

今日は、メディアを活性化するための大前提についてお話しします。

「手紙」を書く

メディアを立ち上げたら
その見込み客に届くメッセージを書きましょう!
「手紙」を届ける感覚でメッセージを書くことが大事です。

手紙を書く時に一番重要なものは、

(さらに…)

メールアドレス
名前  名

集客動画塾 無料動画セミナー 動画集客方法とは 


 

集客動画塾 無料動画セミナー 動画集客方法とは

突き抜けた映像アーティスト
永野豪だぜ!うぃーす!

先週開催した、動画編集をまさかの無料で教える企画「青空ピクニック」

その参加者の 1人が感想をフェイスブックに載せてました。

初めてお会いしましたが、一言でいうならぶっ飛んでいます!
豪さんすみませんm(__)m笑
動画を学びに行ったのに、豪さんのキャラが強すぎて・・笑
でもバッチリ動画をその場で作れるようになりました!

(さらに…)

メールアドレス
名前  名

ダイレクトレスポンスマーケティングで最も価値のあるモノとは?


こんにちは、
日中の暑さを期待して薄着で朝出るものの、
夜、帰りの寒さにいつも後悔する木下です^^;

web上でビジネスを行っていく際に最も価値のあるモノ

さて、突然ですが、
web上でビジネスを行っていく際に最も価値のあるモノ、
それは、

(さらに…)

メールアドレス
名前  名

集客動画塾 主催 動画セミナー 「動画のメリット とは?」


集客動画塾 主催 動画セミナー 「動画のメリット とは?」

先日の集客動画塾セミナーに来てくれた
ファンコニュニティー構築の専門家 ひっきーこと(疋田正憲)が参加してくれた★

受講後、ひっきーが自身のブログに感想を書いてくれたんだけど、また、芯をついてるんだよこれが。
「iPhoneで簡単に動画を創れる」

なんていうのは最近ゴロゴロ出始めているし、それこそ、創り方を教えて、

「YouTubeにアップして動線引いて」
「とにかくたくさん動画をアップして」

なんていう、戦略の“せ”の字もないような動画が溢れ出してきています。

(さらに…)

メールアドレス
名前  名

ニーズorウォンツ


山田です。

 

嫁のつわりの酷さにもらい泣きしています。

 

世の中にはニーズ商品とウォンツ商品というのがありまして、ほとんどの場合、ビジネスで取り扱われている商品はウォンツ商品だと言われています。

 

ニーズ商品というのは、いわゆる生活必需品です。トイレットペーパーとか、ティッシュペーパーとか、歯ブラシとか…生活を営む上で買わざるを得ないものだと思ってください。

 

その一方でウォンツ商品ってのは何かっていうと、とくに必要ではなくてもあると便利、あると楽しい、あるとハッピー!くらいのレベルの商品です。ゲームや音楽プレイヤー、車なんかもそうですし、セミナーやコンサルティングもウォンツ商品です。

 

この世に存在する商品は、ニーズ商品とウォンツ商品しかない(らしい)んですが、この割合は、1:4〜1:5くらいのレベルでして、そのほとんどはウォンツ商品らしいです。(名前は忘れましたが、海外のエライマーケッターが言ってました。)

 

何が言いたいかというと、この世に存在するありとあらゆるビジネスのうち75%〜80%(ソレ以上かも)は、別にほとんどの人にとって必要ないものだったりする、ということです。

 

「今日から法律によりトイレットペーパーが5倍の値段にふくれあがります!」なんて言われたら、文句を言いつつも買わなきゃどうしようもありませんが、一方で、「今日からウォシュレット使用税を一回につき3000円徴収します!」なんて言われた日には、ほとんどの人は使用をやめてしまうんじゃないでしょうか。痔の人以外。

 

少し話がそれましたがとどのつまり、ほとんどのビジネスの商品はお客様にとって生活必需品では無いので、まずは欲しいという気持ちを呼び起こさなければならないということです。そしてそれ以前に、「自分の商品を欲しがる人はいったいどんな人なのかを明確にする」という作業をしなければなりません。

 

いわゆるターゲティングですね。

 

その上で、「なぜあなたにこれが必要なのか」を理解してもらうために、思考を巡らせて、ありとあらゆる対策を練る、ということです。フューチャーペーシングを交えながら説明できればより一層効果的だと思います。

 

自分の商品を必要としている人はどんな人なのか。お客様を振り向かせるためにどのような口説き文句があればいいか。こういったことを考えていると、自然と適切な言葉が見つかるのではないでしょうか?

 

山田

 

メルマガ読者募集中 →  http://www.shukyaku-douga.com/mail/

メールアドレス
名前  名

集客動画塾 動画 写真 初心者 セミナー 


集客動画塾 動画 写真 初心者 セミナー
最近、女性と握手して

言われる事
手が柔らかい♥
でお馴染みの

突き抜けた映像アーティスト

永野豪だぜ!うぃーす!

ちわす!

先日、フォトコーチング

渕上真由と

iPhone写真動画ワークショップ

やってきたぜ!

(さらに…)

メールアドレス
名前  名

集客動画塾 動画初心者 作り方


 

集客動画塾 動画初心者 作り方

先日、名古屋で

動画作成ワークショップをやったんだけど、

その中の1つの作品を紹介するわ

テーマは「名古屋の春」

作成者は

マインドブロックバスター

東優子ちゃん。

 

(さらに…)

メールアドレス
名前  名

シュムージング理論


こんばんは、
雨男で雨が好きな木下です。
なぜか雨の日は落ち着くんですよね(^。^)y-.。o○

さて、先週、
集客と誘客の違い&CGMについてお話ししましたが、
今日は、活性化されたコミュニティを構築するために
大前提となる心構えについてお話しします^^

 

■ 相手の関心ごとに関心を持つ

webマーケティングとなると、
どうしてもみなテクニックに走ってしまいますが、
その前に、何よりも大事なことがあります。

それは、

(さらに…)

メールアドレス
名前  名

集客動画塾 無料 動画セミナー 港区 花見


集客動画塾 無料 動画セミナー
先日、名古屋でパンケーキ

食べ過ぎたので

東京戻ってから ひじきの煮物を

大量に作りすぎ、

どうしていいか

震えている

でお馴染みの

突き抜けた映像アーティスト

永野豪だぜ!うぃーす!
ちわす!

先日、セミナー受けに来た

パーソナルトレーナーの

田中貴子さんが

「色んなメルマガ登録してるけど

ごうちゃんのだけ、楽しみに見てる」
おれ、うれち★

マンモス ウレピー★

継続して書いて来て良かったぜ!
前回のメルマガで先行大発表した

青空ピクニック企画!

他の動画セミナーは 編集教えて

5,000円〜10,000円とるのに

永野豪くらい突き抜けてると

編集編を まさかの

無料で教えるという悪ノリ!

(さらに…)

メールアドレス
名前  名

わかりやすさの罠


【集客動画塾 わかりやすさの罠】

 

山田です。

 

11月にお父さんになりますので、

今の2倍稼ごうと思います。

 

今日、吉祥寺の大型書店で

本をまとめて買ってきました。

 

以下の本です。

 

・BIG TOMORROW(最新号)

 

・週刊ダイヤモンド(最新号、営業特集)

 

・ハーバード・ビジネス・レビュー〜ビジネスモデル 儲かる仕組み〜

 

・実話ナックルズ

 

BIG TOMORROWは、ライティングを

担当している方が取材をされているということで、

その参考情報として購入。

 

週刊ダイヤモンドは、営業に関する

仕事も担当しているので、

そのつながりで購入しました。

 

そしてハーバード・ビジネス・レビューは、

読むのが大変ではあるんですが、

純粋に特集に惹かれて買いました。

 

 

はじめてハーバード・ビジネス・レビューを

読んだのは社会人1年目だったんですが、

当時はその意味がまったくわからなかったものです。

 

海外の事例が多いし、専門用語が多いし、

そもそも2000円と高いし…

 

「そんなもの買わなくても、

ビジネス書コーナーにもっと

わかりやすい本があるもんでしょ」

 

「なんでそんなわかりにくいもん買うんよ」

 

って思われても仕方ないんですが、

個人的に私は、わかりやすい本が

あまり好きではなかったりします。

 

 

あなたがこの文章を読まれていることも

何かのご縁だと思いますんで、

1つ参考までにこういった考え方を

してみてください。

 

 

「わかりやすさは、自ら考える余地を奪う」

 

 

わかりやすい本って、確かに人気です。

 

最近のビジネス書の中には、

重要なところにラインが引かれていたり、

太字で記載されていたりと、

わかりやすさに拍車がかかっているものも

多いですよね。

 

ただ、わかりやすいっていうことは、

「自分の頭で事物を整理する」という

私にとっては非常にオイシイプロセスが

省略されている、ってことなんです。

 

コピーライターは、わかりにくいことを

わかりやすく人に伝えるのも仕事の1つ。

 

だから、普段からわかりにくさに自ら接して、

わかりやすくする訓練をしておいたほうが

後々自分のためになると思ってるんです。

 

 

時間の省略、効率性ってことを考えると

あまり得策ではないかもしれませんが、

コピーライターの仕事の8割は

考える事ですので、自分は無駄ではないと

思っています。

 

 

もちろん、わかりやすい本も

ときどきは読みますが、

そういうときは常に、その文章が

事実なのか真実なのか経験なのか推定なのか、

どういった意図で書かれているのかを考えながら

読んでいます。

(めんどくさいオトコだ)

 

 

たまには進んで、難しい本を

読んでみてはいかがでしょうか。

 

 

実話ナックルズは趣味です。

 

山田

 

無料メルマガでもどうぞ。

http://www.shukyaku-douga.com/mail/

メールアドレス
名前  名